SQL Server Management Studio 18 の日本語化

公式サイトから日本語版のインストーラーをダウンロードし、実行します。

新しいバージョンの記事があります

以下の手順では SSMS バージョン18 の日本語化手順を解説しています。 SSMS バージョン19 の日本語化手順は次の記事を参照してください。

事前確認

日本語化手順

  1. 日本語版インストーラーのダウンロード

    ブラウザでSSMS のリリース ノートページを開きます。 SSMS-リリース ノートページ
  2. [バージョン18.xx.x] までページを下にスクロールし、[日本語] リンクから日本語版のインストーラーをダウンロードします。

    ダウンロード-日本語
  3. ダウンロードしたインストーラーを実行し、インストールを行います。

    ファイル名が [SSMS-Setup-JPN] ではない場合、日本語版ではありません。ダウンロードからやり直してください。 SSMS-インストーラーファイル SSMS-インストーラー
  4. インストールが完了したら [Microsoft SQL Server Tools 18] を起動します。

    スタートメニュー-SSMS
  5. 画面上部のメニューから、[Tools] -> [Options...] を選択します。

    Menu-Tools-Options
  6. [Options]画面が開くので、画面左側の一覧から [International Settings] を選択します。

    Options-International Settings
  7. 画面右側の [Language] を [日本語] に変更し、[OK] ボタンを押します。

    Language-日本語
  8. 再起動をするようメッセージが表示されるので、[OK] ボタンを押します。

    Changes to the language setting will not take until the environment is restarted.

    (言語設定の変更は、環境が再起動されるまで行われません。)

    OKボタンを押しても、自動で再起動はされません

    message-restart

  9. SQL Server Management Studio を再起動すると日本語になります。

    SSMS-日本語

類似記事

検証環境

関連ページ