SQL Server Management Studioでスクリプトを出力するとファイル内にスクリプト生成日時が含まれるため、バージョン管理の際、邪魔になります。このスクリプト出力日時を出力をオフにする手順です。
新しい記事があります
出力日時なしでスクリプトを出力する手順
-
ツリーメニューから対象のデータベースを選択し、右クリック > タスク > スクリプトの生成
-
「次へ」をクリック
-
「次へ」をクリック
-
「オブジェクトごとに1つのファイル」を選択し、ファイルの出力先を入力
一つのファイルに全てのスクリプトを含めたい場合は「単一ファイル」を選択します。
-
「詳細設定」ボタンをクリック
-
「全般」の「説明用ヘッダーを含める」を「False」にする
このオプション設定をすることで、スクリプト生成日時がファイルに含まれなくなります。
検証環境
- Microsoft SQL Server Management Studio 12.0.5557.0
- Microsoft Windows 7 Professional Service Pack 1 (Microsoft Windows NT 6.1 (7601))
- Microsoft SQL Server Express Edition (64-bit) プラットフォーム:NT x64 バージョン:10.0.2531.0