sort()メソッド または 組み込み関数 sorted() を使用します。
sort()の使い方
ソートしたい配列.sort()
- ソートしたい配列 の中身が昇順になります。
- 戻り値は None です。
sorted()の使い方
ソート結果 = sorted(ソートしたい配列)
- ソートしたい配列 の順番は変わりません。
- ソート結果 は昇順になります。
昇順ではなく、降順で並び替える
降順に並び替えるには引数「reverse=True」を指定しますソートしたい配列.sort(reverse=True)
ソート結果 = sorted(ソートしたい配列, reverse=True)
sort()メソッドの注意
戻り値は「None」が返るため、次のような使い方はできません。ソート結果 = ソートしたい配列.sort()
sorted()関数の注意
引数で渡された配列の中身は変わらないため、次のような使い方ではソートされません。sorted(ソートしたい配列)