文字列末尾の改行コードを削除するには「rstrip」を使用します。
rstrip の使い方
(結果) = 文字列.rstrip('\r\n')
例
# 末尾の改行を削除
result = '\r\n\r\n\r\ntext\r\n\r\n\r\n'.rstrip('\r\n')
# 結果 = '\r\n\r\n\r\ntext'
print(result)
引数を省略すると?
strip、lstrip、rstrip の引数を省略すると、次の文字が削除されます。| スペース | |
| 全角スペース | |
| \n | 改行 |
| \r | 復帰 |
| \v | 垂直タブ (おそらく、バージョン3.2から) |
| \x0b | 垂直タブ |
| \f | 改ページ (おそらく、バージョン3.2から) |
| \x0c | 改ページ |
| \x1c | ファイル区切り |
| \x1d | グループ区切り |
| \x1e | レコード区切り |
| \x85 | 改行 (C1 制御コード) |
| \u2028 | 行区切り |
| \u2029 | 段落区切り |
検証環境
- Python 3.7.0 (v3.7.0:1bf9cc5093, Jun 27 2018, 04:59:51) [MSC v.1914 64 bit (AMD64)] on win32
- Microsoft Windows 10 Pro Version 1809 OS Build 17763.439